事業内容

明治27年創業開始以来、ENEOS関係の製油所・工場構内にて、石油製品の荷受け、出荷に関わる石油荷役業をメイン業務とし、構内施設の安全管理業務を受託。その他、ENEOS社製をはじめとして潤滑油石油製品の輸送・配送業務を展開中。常に世の中の産業・生活を支える石油製品の安心・安全・安定供給にはかかせないオンリーワン企業を目指しております。

潤滑油石油製品の輸送・配送事業

世の中全ての産業に関わる潤滑油石油製品(ドラム缶、20ℓペール缶、一斗缶、ケース商品)を近畿一円のガソリンスタンド、自動車関連工場、町工場、製造工場、商社倉庫、販売店への輸送・配送します。

倉庫内荷役作業

製造工場で作られた潤滑油石油製品(ドラム缶、20ℓペール缶、一斗缶、ケース商品)の物流基地への集荷、各配送方面別に商品の仕分け業務、トラックへの商品積み下ろし業務。 シャトル事業所中継基地の膜式屋根について、 『太陽工業株式会社のHPにて、事例として紹介されました。』          ↓ https://www.taiyokogyo.co.jp/makmax_plus/63933/

構内作業 硫黄ローリー積込み監視・設備点検維持管理業務

ENEOS堺製油所内で、硫黄ローリーの安全監視業務や品質管理業務、また、設備の点検維持管理業務を行います。

構内作業 薬品受入れ業務

ENEOS堺製油所で使用する薬品受入れ業務。 薬品ローリーの安全監視作業を行います。

構内作業 JET燃料ローリーの品質管理

ENEOS堺製油所内で、JET燃料タンクローリーの品質チェック及び封印作業を行います。

防災警備業務

ENEOS堺製油所の防災警備業務。 製油所入口ゲートの受付業務、及び機械システムを使用した出入管理業務を行います。また、日頃より自衛消防車による消火訓練を行い、火災、油漏洩等発生時には初期防災活動も実施します。その他、施設内消防設備の点検維持管理も行っています。

警備業